- とうと
- I
とうと(副)〔古くは「とうど」とも〕(1)勢いよく物をすえるさま。
「髭切の御はかせを腹の上に~置き/幸若・烏帽子折」
(2)ゆるぎないさま。 しかと。「波風~静まつて/狂言記・那須の与一」
(3)ゆったりとすわるさま。II「まづ~居さしめ/狂言・磁石」
とうと【尊・貴】〔形容詞「とうとし」の語幹〕とうといこと。III「あら~青葉若葉日の光/奥の細道」
とうと【東都】東方にある都。 特に京都に対して, 江戸または東京をいう。「~大学野球」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.